福岡「ガーデンルーム」プロジェクト

とりあえず作って後悔しないためにも!! 光と風を感じるガーデンルーム・サンルーム ウッドデッキ・タイルテラス 空間をデザインして、理想の「住まい方」をカタチに

scene1家族が集うガーデンテラス

風の爽やかさ、緑の鮮やかさ、バラの美しさといった庭の全てが家族の会話に華を添えます。

初めは朽ちたウッドデッキとオーニングの修繕のお問合せからでした。
せっかくなので、仲良しなご家族が風と光を感じてゆっくりした時間が過ごせるように、パーゴラを取り入れ、庭とデッキが一体となったような空間づくりを提案しました。…More

scene2思い出の風が抜ける庭

樹々や草花の成長とともに大切な人が贈ってくれた鉢植えのブルーベリーがこの庭で大きく育ち、たわわに実った紫紺の実を収穫するたびに思い出に浸っていただけたら…

「失意のどん底で見るものすべてモノトーンでした。気持ちを明るくするためお庭のリフォームを考えました。」

お庭の依頼をうけたとき、辛い経験をなされた施主さまがそう話してくださいました。…More

scene3笑い声のこだまする庭

この庭は家から眺めるだけでなく、歩きながら、佇みながら、緑と風に包まれる心地良さを体感する庭。

大城山が背後に控えるHさんのお宅に初めてうかがった時、まず目に飛び込んできたのは南向きに大きく取られた掃出し窓と広いウッドデッキでした。

様々な想いをお聞かせ頂き、家族で豊かな時間が過ごせるお庭を目指しました。…More

scene1緑豊かな庭で過ごす贅沢時間。

緑豊かな庭で過ごす贅沢時間

かつての芝庭も随分と雑草に負け、休日はその草刈作業に追われる日々。
もっと庭で有意義な時間が過ごすことができたらと、ご相談を受けました。…More

scene2ガーデンルームのある暮らし。

ガーデンルームのある暮らし

リビング前のスペースが活かせずにただ雑草取りに追われていたK様

お子さんの荷物などで部屋の中も手狭になってきたのを機に、庭の活用について相談を受け、…More

最も心落ち着く場所へ 風景を取り入れた自由設計により より便利で快適な空間づくりを!
花と緑につつまれた開放的で美しい庭
福岡を中心にたくさんの方々から支持され、様々な庭を創造してきた彩園が提案する庭の新しいカタチ「ガーデンルーム」

価格よりも心からご満足いただける価値をご提供したい。
「彩園」は福岡を拠点に庭づくりに励んで40年。

単なるスペースではなく、過ごせる庭・感じる庭をご提案します。

自然浴…
休息…
カフェテラス…
家族の集い場…
笑い声。
それぞれの生活スタイルにあった新しい庭での過ごし方。

限られたスペースに緑の空間を創造。
緑につつまれ、四季を感じる豊かな生活を。
お客様のあらゆるご要望をお聞かせください。
確かな技術と庭づくりへの美学で、想いをカタチに。

テレビやスマートフォンから視線をはずし外を眺めてみませんか。

お庭づくりは笑顔づくり!!

福岡県太宰府市 M様

休日は出掛けなくても
この贅沢な空間を味わえます。

福岡県福岡市 M様

休日は出掛けなくても
この贅沢な空間を味わえます。

福岡県福岡市 M様

仕事で帰りが遅くなる時も
1日1回は庭に出るようになりました。

福岡県福岡市 T様

休日は出掛けなくても
この贅沢な空間を味わえます。

福岡県大牟田市 K様

この空間で子どもたちが自由に
思いっきり遊べるのが何よりです。

福岡県朝倉市 Y様

思い入れのある樹はそのまま使って頂き
嬉しかったです。

彩園STYLE

住まいと庭は一体との想いで庭づくりをしています。

自然と共にある住まいは四季を体感する豊かな暮らし。

驚きや発見の中で感性を呼び覚ます庭。

そんな風景を提供できたらと願っています。

► 作庭集一覧へ
外灯が、優しくあたたかい雰囲気を醸し出す和の庭 洋風の石畳に、色とりどりの花が競うように咲き乱れる 開放感あふれるサンルーム。まるでお洒落なカフェのよう
開放的な広い庭。空に向かって力強く伸びる木々。敷石に柔らかな木漏れ日が落ちる 赤やピンクに色づいた、瑞々しいバラに囲まれた洋風のガーデンテラス
彩園の信念

Topix

 

価格ではなく、価値を提供したい。
最も過ごす空間づくりへ。

ガーデンルームの魅力について

Concept

 

庭と家をつなぐもの、ガーデンルーム。
その魅力

お客様に知っていてほしいこと

Suggestion

 

後悔先に立たず!
事実、多くの方が取り敢えず作ったウッドデッキやサンルームに満足していません!

担当デザイナー

Designer

木下 恵介 Kinoshita Keisuke
【技能・資格】
  • 1級造園技能士
  • 1級造園施工管理技士
【庭造りについて】

私がまだ駆け出しだった20数年前と現在では、庭の作法も流行もずいぶん違います。
ときには巨石や大木を用いて豪華な庭を作ったり、ときにはレンガの花壇やテラスにいろいろな花を使い花に囲まれた暮らしを演出したりと、いろいろな体験をさせていただきました。
しかし、いつの時代も自然の風景を手本にし、野山の風情をかもしだすような空間作りを心がけてきたことは変わりません。
渓流、山道、野原などその場所に身を置き、よく観察してきたものです。
永い歳月を経て作り出された自然の風景。人が庭として再現しようとしても、到底本物を超えることなどできません。
せめてやわらかい感性を持って自然に倣うことで、やさしい里山(雑木林)の風景を作っていければと思います。

デザイナー近影

FBS 心感覚サービスで彩園が紹介されました。

「自然なお庭を通して、優しい気持ちや笑顔になってもらうこと。それが私のおもてなし」
福岡県内を中心に店舗や個人宅を手掛ける造園会社「彩園」。
庭園デザイナーの木下恵介が手掛けるのは、野山にあるような雑木を使った自然な庭造り。
遠慮なく要望を言ってもらいたいために、お客様と向き合う時は常に自然体を心掛け、服装はあえてカジュアルにしています。
また、検討中のお客さまには、過去に手掛けた施主さんの生の声を聞いてもらうなど、お客さまの不安を取り除くために心を砕いています。 「自然なお庭を通して、優しい気持ちや笑顔になってもらうこと。それが私のおもてなし」
これからも技術や感性を研鑽し、お客様に喜んでいただける本物の仕事をしていきたいと願っています。

FBS 心感覚サービス 心に響くおもてなし
インタビュー中のデザイナーです。少し緊張気味の面持ち
△撮影風景
和やかな雰囲気の中、インタビューを受ける担当デザイナー。
FBSで2015年11月12日(木)に放送されました。
FBSの公式サイトでも紹介されています。

光が降り注ぐ、ガーデンルームの新しいカタチ

ガーデンルームは家とは少し違う別の空間。

その最大の魅力は
「自然が感じられること」

晴れの日は開放することで庭と繋がり
季節によって移り変わる風や草花を感じることができます。

また、夏は強い日差しを遮断し、
冬は暖かい太陽の光を取り入れる快適な空間になります。

彩園では、植物を取り入れることで、よりデザイン性の高い
理想のガーデンルームをご提供いたします。

Photo Book

It offers a service

施工完了後、オプションサービスとして、増築・リフォームの思い出や記録を収めたフォトブックを1冊プレゼントいたします。

ご希望の方は、契約時に『フォトブック希望』とお伝え下さい。

尚、レイアウト、写真などは弊社にお任せ頂きますのでご了承をお願い致します。

関連サイト

福岡ガーデンルームプロジェクトの姉妹サイトです。

限られたスペースに緑の空間を創造。緑につつまれ、四季を感じる豊かな生活をご提案いたします。「福岡ガーデニング&造園工房」 福岡の造園・自然風庭園・雑木の庭づくり 福岡『雑木の庭』倶楽部

代表取締役 木下 博秋
1級造園施工管理技士

建設業許可番号: 福岡県知事許可(般・14)第61895号

小郡本店
〒838-0105 福岡県小郡市横隈1623-21
TEL:0942-50-5200(8:00-20:00)

久留米支店
〒839-1222福岡県久留米市田主丸町志塚島135
TEL:0942-75-6200 / FAX:0942-75-6184

© 2016 SAIEN Inc.

業務内容

  1. 個人庭園
    和風および洋風の創作庭園の設計・施工(新築、リフォーム)
    屋上庭園の設計・施工
    外構・車庫(カーポート)工事
    植栽管理(樹木剪定・除草・芝刈り・手入れ・薬剤散布)
  2. 民間施設の緑化工事・管理
    植栽管理(樹木剪定・除草・芝刈り・薬剤散布)
  3. 公共緑化工事・管理
    街路、公園施工・管理
    樹木剪定・除草・芝刈り・防除・グランド管理